非接触温度測定;ハンディサーマルカメラ
人が集まる環境において感染予防のひとつに温度測定があります。既にカメラを設置している出入口を見かけることもありますが、導入した方が良いと思っても大掛かりなものは予算も運用も負担になりますよね。今回は低予算で運用も簡単にできるハンディタイプのサーマルカメラをご紹介いたします。
非接触で表面温度分布を測定
ハンディタイプサーマルカメラ
カメラ+専用三脚セット 230,000円(税抜)
オススメする理由。運用がしやすい
1. 手持ちでも固定でもOK!
あらかじめ三脚もセットなのが良いですね。カメラ重量は1Kgほどなので手に持つこともできますし、ある一点を連続測定したい場合は三脚に固定してのご利用となります。なお測定される対象者はひとり一人づつでお願いします。
※本製品は表面温度を測定するための機器です。体温計などの医療機器ではございません。
※測定はひとり一人づつになります。
2. 測定時間が 早い!
測定に最適な距離は1mほどです。そして測定時間は なんと 1秒未満です。画面にすぐに結果が表示されます。16GBマイクロSDカードも付属していますので、持ち手にあるトリガーボタンを押してスクリーンショット(見ている画面のこと)を保存することもできます。パソコンにUSBケーブルで接続して保存することもできます。
3. 熱中症の事故防止にもつながる
ちょうど今は熱中症にかかりやすいシーズンです。なんとしても、かかってしまう前に発見したいですね。本製品は体温計ではありませんが、表面温度の測定に時間をかけません。急な体温上昇が検知できれば熱中症の事故も未然に防げると期待しております。人体に装着するウエアラブル機器などもありますが、こういった測定機器により少しでも早い発見があればそれも良いと思います。
4. 充電式なので乾電池は不要
乾電池を買う必要はありません。USBケーブル(Type-C)が付属しています。充電時間は 5時間で、稼働時間は 6時間です。
※充電直後は本体温度が上昇しています。測定誤差の恐れを避けるためしばらく放置してからのご利用となります(20分程度)。
ご利用シーン
既に測定カメラが設置してある光景を見ていらっしゃる方も多いと思います。一番多いのは建物の出入口ですよね。安心してサービスを受けたり、お仕事をされるための空間でのご利用が効果的でしょう。保育士さん、介護福祉士さんなどご利用者の体調面も管理される方、工場内でお仕事をされる方、最近はシェアオフィスやレンタルオフィスなどのご利用者も増えておりますのでその不動産を管理される事業者様のお役にたつことができれば幸いです。
▶︎付属品
・ハンディサーマルカメラ本体 x 1
・専用三脚 x 1
・マイクロSDカード x 1
・USBケーブル(Type-C) x 1
・説明書 x 1
ご購入方法
以下のボタンよりお進みください。クレジット決済やコンビニ決済にも対応していますので簡単にご購入ができます。
ご質問についてはお気軽にどうぞ
以下のお問い合わせボタンからお気軽にお願い致します。お電話でもメールでも結構です(メール:info@nboget.com 電話:090-2019-0517)。フェイスブック、メッセンジャー、インスタグラム経由でのダイレクトメールでもすばやくご対応をしております。
Twitter: @nbo_corporation
Facebook: @NBOGET
Instagram: @nbo_japan
投稿をご覧頂きありがとうございました。
#温度測定 #感染予防 #低コスト
製造元:株式会社NSS
販売元:株式会社ステラリンク