日常も防災もこれひとつ!安心の保護帽子

ほっと安心帽

9月1日は防災の日と呼ばれていますね。今年は大きな震災もあり保護帽子である「ほっと安心帽」のお問い合わせを継続的にいただいております。すでに採用返答をいただいた園も多く、2025年も出荷数が大幅増になると予想しております。ひとりでも多くの子どもの安全に役立つことを願っております。

無料サンプルはこちら

FAX用紙もこちらから

 

なぜ選ばれているの?

日常で使う紅白帽子やカラー帽子、防災で一般的な防災ずきんや折りたたみヘルメット。みなさんお持ちですよね。運動にはこの帽子、避難時には防災ずきん!でも、かぶりなおしを子ども達がするのはちょっと簡単なことではないようです。耳がふさがるので先生の声が聞こえずらい、夏は暑くて熱中症の危険も心配される、嫌がって投げてしまう園児がいると全体の行動に影響が生じるなど。そんな聞き逃せない課題を保育士さまから度々お聞きします。

紅白帽子
防災ずきん

 

シームレスである

防災における「シームレスな対応」は近年注目されている考え方のひとつですね。日常、防災、避難を想定した時に防災機能を日常にも取り込んでスムーズに対応できるようにするものです。「ほっと安心帽」で採用した衝撃吸収クッションは一般的に市販されている防災ずきんに比べ30%衝撃を緩和するため日常から頭を守ってくれる存在です。帽子型なので緊急時にもそのまま避難行動に移ることができるのは、まさにシームレスなんですね。
 

頭部衝撃力の比較

習慣を維持できる

今までと同じ扱いができるのも大変良いポイントです。紅白帽子とカラー帽子で、サイズとカラーも複数用意。クラス分けにも対応できるので運用を変える必要はありません。クッション材はお洗濯もできる素材なので衛生的にお使いいただけます。例えば新園児から試してみるのも良いと思いますので、今まで揃えた防災ずきん、ヘルメットは引き続き備えとしてご活用ください。

紅白帽子
カラー帽子

 

熱中症の予防

熱中症予防も考えられています。安価な帽子とは違い布の張り合わせではなく、クッション材にも通気性をもたせているため熱が蓄積されにくい構造です。

ほっと安心帽衝撃吸収クッション

頭部にUVカット加工メッシュ素材を採用し、クッション材は熱が蓄積されないよう通気穴があります。ネックカバーの頸動脈にあたる部分には帝人製の高吸水素材「ベルオアシス」を採用。汗をすばやく吸いとって気化熱により冷却するので熱中症対策としての効果も期待できます。
※ベルオアシスは帝人株式会社の登録商標です
※紅白帽タイプにネックカバーはありません

一般的なカラー帽子
ほっと安心帽カラー帽子タイプの冷却効果

特に首まわりにご注目ください。日本企業の素材を採用し冷却効果を高めていることがよくわかりますね。
 

 

  • ほっと安心帽
  • うわさは聞いていました。小さい子に使える防災グッズでちょうどよかったです!

 

  • サンプルをすぐに試させてもらえたので採用判断がしやすかったです!

  • ほっと安心帽

 

 

まずは試してみませんか?

大好評の「無料体験サンプル」をご用意しております。ご興味いただけましたら保育情報の続きは以下の新しいホームページをご参照ください。園からのお問い合わせの多い商品を掲載しております。
※当社運営の保育専用サイト「すまいるいぶき」(外部サイト)に移動します。

 

すまいるいぶき

すまいるいぶき
 

 

友だち追加

LINEでもご質問できます