チームで学ぶクミータ体験会

KUMIITA(クミータ)

クミータの体験イベントを開催しました!今回は横浜の「子どもアドベンチャーカレッジ2025」で、6つのチームに分かれて問題にチャレンジ。最初はシンプルな問題からスタートしましたが、だんだん難しくなってくると、みんな真剣な表情に。「どうすればうまく動くかな?」と仲間と顔を見合わせて考える時間も、とってもいい経験です。
 

アドベンチャーカレッジ2025

 

プログラミングと同じように、今回も“くり返し”の問題がありました。同じパネルをもう一度…ときには2回も通らないとゴールできない問題も!「え〜、なんでだろう?」とうまくいかないこともありましたが、「やった!できた!」の瞬間には、チームみんなで拍手して大喜び。この達成感は、きっと忘れられないはずです。
 

知育教材クミータ

 
クミータはパソコンいらずで、プログラミングの考え方を楽しく学べます。パネルの指示にそって動いてくれるので、「見て・さわって・試して」がぜんぶ体験できるんです。間違えても大丈夫! もう一度やってみればOK。そんな繰り返しの中で、自然とプログラミングに必要な“命令”が身についていきます。あ、ちなみに動力は単4電池4本。手軽にすぐ遊べますよ。

 

商品について

ご興味いただけましたら保育情報の続きは以下の新しいホームページをご参照ください。園からのお問い合わせの多い商品を掲載しております。
※当社運営の保育専用サイト「すまいるいぶき」(外部サイト)に移動します。

 

すまいるいぶき

すまいるいぶき
 

 

友だち追加

LINEでもご質問できます

    知育

    前の記事

    クミータ in サマコン2025